· 

コントロールカラーとコンシーラー

 コントロールカラーにコンシーラー。聞いたことはあっても違いや使い方がわからないってことありませんか?肌悩みに合わせて紹介しますね!

 

今回はコントロールカラーについて

 

◆コントロールカラーの役割

くすみ・赤み・黄みなどの気になる色むらを整え、透明感を与える肌修正のこと。

●グリーン…頬の赤み・ニキビ跡の赤みを修正

●ブルー…黄み・くすみの修正

●ピンク…血色を取り戻す

●パープル…黄み・くすみを修正するとともに、血色を取り戻す

●ホワイト…部分使いで立体感を出す

●イエロー…くすみ・赤みを自然に修正

●オレンジ…クマの修正

●ブラウン…影をつけ小顔効果

 

つけ過ぎると顔色が悪くなってしまうので気を付けてくださいね。

自分にの肌悩みの解消法がわからない・知りたいなどございましたら、お気軽にレッスンにお越しくださいね♪

 

次回は、コンシーラーについて、お話させてくださね!