マッサージをすることで、滞っていた血行を促すので、肌のくすみやカサつきのケアにもなります。 目の下のクマが気になるという方も、血行不良の場合があります。 血行不良はストレス・冷え性・不規則な生活などが考えられます。 肌に適度な刺激を与えることによって、肌の筋肉にも働きかけ、ハリをもたらす効果があるといわれています。...
この夏の終わりの時期… 一番多いメイクのお悩み! それは、日焼けしてファンデの色が合わない〜( ;∀;) 顔だけ白くなってしまう!! 厚塗りっぽくて、1番イヤなパターンですよね! ... あとは、色白さんでも、 顔は白いけど首は黄色いから、 顔だけ白く見えてしまったり。 そんなお悩みには、これ! ①鼻より下は、ファンデは薄ーく! または、...
化粧品、シリーズでのご提案はどうしてか。 お客様によく聞かれる質問です。 化粧品って、シリーズでそろえて使ったほうがいいの? ... いわゆる、【ライン使い】というやつです。 答えはyes!! 理由は、アイテム同士の相性が良いです。 そして何より相乗効果が期待できます! たとえば、洗顔したあとって、化粧水つけますよね?...
卵型に見える、顔ってどんなふうに作るの?? オレンジの部分と、茶色の部分が、 だいたい同じぐらいの幅!! 顔が卵型だと、バランスがとれて、キレイな顔立ちにみえます。 鼻が低くても、目が細くても、 なんとなく、??なんか、美人風??みたいな(笑) お得な顔型です。 皆さん、鏡のまえで自分の顔型をチェックして、 ぜひチャレンジしてみてください。
よくプライベートで、お友達や 初めてのお客様からも聞かれるのですが、 シミにいいものってある? シワが治るものってあるの? もちろんシミやシワに対応する化粧品はありますので、提案させていただくのですが 実は心の中では、 うーん、 それをピンポイントで治すより、 お肌全体のお手入れを見直したほうが、 (基礎化粧品の見直し )...
基礎化粧品ってよく聞きますが、 基礎化粧品って何のことかご存知ですか? 本格的なお肌のお手入れをはじめる、入門編のお化粧品のことではありませんっ! 基礎化粧品とは、皮膚を健やかに保ち、肌質を整えるための化粧品。 スキンケア化粧品のこと。 とくに私たちのサロンでは、 基礎のお手入れを大切に考えていますので ①洗顔 ②クレンジング...
お家でもマッサージすると、いいですよ、 といつも書いていますが、 具体的にはどう良いのか? ちゃーんと数字で表れてるんですよ。 何もしない状態を100とすると、 170% 血流量UP 120% 肌の柔らかさUP 150% 女性ホルモンUP 140% ローションの潤い効果もUP さらに、 ミルクローションを使うと、 潤いを保つチカラ、130%UP クリームも使うと、150%UP...